イベント >> イベント報道


「農業用地の土壌改質と再生可能エネルギーの技術活用に関するシンポジウム」が東京大学で開催

4月9日、国際土壌・エネルギー・環境イノベーション連盟主催による「農業用地の土壌改質と再生可能エネルギーの技術活用に関するシンポジウム」が、東京大学弥生講堂で開催され...

2025年昆山周市桜まつりが開催

2025年3月22日午前、2025年昆山周市桜まつりが成功裏に開催されました。佐藤信正・日本国駐上海総領事館副総領事・経済部長、宋崎・昆山市副市長、昆山市の関連部門、周市...

日本中華總商会が東京で2025年迎春会を盛大に開催

早咲きの梅が春を告げ、霊蛇が幸運をもたらし、新しい年が明けた。1月24日、日本中華總商会2025年迎春会が、皇居に隣接する東京帝国ホテルで開催され、中日両国の科学技術...

華人IT企業信用協会10周年記念及び在日華人企業IT迎新会を開催

在日華人IT企業の交流と発展を目的とした「在日華人IT企業2025迎新会」が、2025年2月7日に東京・秋葉原の宴会場で盛大に開催された。本イベントは、新型コロナウイルス...

日本中華總商会2025年迎春会が東京で盛大に開催

 寒梅が春の訪れを知らせ、蛇年が幸運を呼び込む中、2025年日本中華總商会迎春会が東京で開催されました。中日両国の科学技術、貿易、エネルギー、製造、メディアなど多...

日本動画協会が賀詞交歓会を盛大に開催

1月16日、早稲田のリーガロイヤルホテル東京にて、一般社団法人日本動画協会主催の賀詞交歓会が開催された。総務省、文化庁、経済産業省、東京都をはじめ、多くの来賓が出席し、ア...

重慶市石柱県と在日中国厨師精英協会が協力覚書を締結

農産物輸出ルートを共に開拓

12月24日、重慶市石柱土家(トゥチャ)族自治県(以下、石柱県)県委員会書記である張華氏を団長とする代表団が、在日中国厨師精英協会、日本川渝総商会、三明物産株式会社ととも...

京都・萬福寺で国宝指定記念式典が開催

12月14日、京都黄檗山萬福寺と中国駐大阪総領事館の主催による国宝指定記念式典が萬福寺で開催された。式典には中日両国の各界から約200人の来賓が出席し、約400人の観光客...

ウイスキーフェスティバル2024 in 東京が開催

12月7日と8日の二日間、東京・ベルサール高田馬場において「ウイスキーフェスティバル2024 in 東京」が盛大に開催された。本イベントでは、4部制で約6,000名の来場...

CCCJ WEEK 2024を盛大に開催 ウィンウィンの歩みを止めない

「CCCJ WEEK 2024」「CCCJ NIGHT」設立25周年を祝賀

11月22日、東京で、各国の中華總商会の代表、日本の実業界の友人、日本中華總商会の会員及び関係者など500名を超えるゲストが「CCCJ WEEK 2024」に集い、日本中華總商会設立25周年を祝賀した。

『人民日報海外版日本月刊』創刊13周年記念 

「日中経営者交流会2024」が盛大に開催

本誌はこれまで13年間、4600余日にわたって、中国の真実の姿を伝え、中日友好の促進に邁進してきた。11月20日夕、「『人民日報海外版日本月刊』創刊13周年記念・日中経営者交流会2024」が、ホテル雅叙園東京で盛大に開催された。

2024年第7回「国航杯」在日在韓華僑華人子女中国語スピーチコンテストを盛大に開催

困難を共にし、発展を遂げる。11月10日、中国国際航空日韓地区支社、日中友好会館、『人民日報海外版日本月刊』、『日本華僑報』、横浜山手中華学校の共催による2024年第7回「国航杯」在日在韓華僑華人子女中国語スピーチコンテストの決勝戦が、東京の日中友好会館で開催された。

光と影が織りなす芸術の旅

世界が注目する青年芸術家 江翰の新作

2024年9月29日、『時代空間』主催、洪隱と蔡思佳の監修による『遍照――趙永昌&江翰ふたり展』がアモイ時代美学館で開幕した。本展には、彫刻家・趙永昌と画家・江翰による絵画、彫刻、インスタレーションなど、近年の代表作が展示され、使用された素材はアクリル、ブロンズ、金箔、ジュラルミン、木材、複合素材と多岐にわたる。趙永昌は独自の造形で自身の思想を表現し、江翰は感情をキャンバスに託している。二人の作品は互いに補完し合い、幻想的で夢のような世界を作り出している。

日本真言宗総本山仁和寺の牟田清樹総務部長率いる訪中団が南普陀寺及び閩南仏学院を訪問

先頃、日本真言宗総本山仁和寺の総務部長である牟田清樹氏が率いる訪中団が中国福建省の厦門市に到着し、南普陀寺と閩南仏学院を訪れた。真言宗大楽寺の住職である盛道阿闍梨も同行し...

早稲田言語学院がスポーツ大会を盛大に開催

まるで日本の学園ドラマかスポコンアニメのように熱い! 10月1日、高い進学実績で知られる早稻田言语学院(以下:早言)が、代々木第二体育館でスポーツ大会を開催した。規...